社畜やってる場合じゃねぇ!

週休0日制の研究室に通うラボ畜だった社畜の雑多な日常を更新するだけのライフログ

新人社畜がイライラするスライド9まとめてみた

はい( ^ω^)

現在、残業時間5.5hのホワイト社畜です。

ポケモンのめざめるパワーで

めざめるパワー社畜(威力は月残業時間)があるならば

私のめざめるパワー社畜は威力6ですね(小数点以下切り捨て)

私のtwitterでのTL上には

めざめるパワー社畜、通称めざ社の威力140を

軽く超える方々が数多くいるそうで。

ガブリアスもはだしで逃げ出します。

 

さて、

ラボ畜から社畜にジョブチェンジして

すでに数カ月経過しました。

新人なのでいろいろと教育等で

講座を受けるのですが・・・

 

タイトルの通りです・・・

 

講義によっては結構寝る新人もいます。

私はあんまり寝ないのですが、

それでも強烈な睡魔に襲われることもあります。

 

それに対して

「せっかく先輩が時間を取って君たちに教えに来てるんだから

寝るのは社会人としてもいかんでしょ」的なことを言われます。

 

たしかにそうです。

寝るのは絶対だめです。

 

でも、

それを言えるだけの講座をしているのか

最近疑問です。

 

たしかに先輩方の時間は貴重です。

僕らより経験が多い分、生産性が違います。

 

ただコストを考えると

新人数十名の給料のほうが多いと思うんですが。

 

また、本当に教える気があるなら

ちょっとは発表の練習をしてきた方が

いいのではと思ってしまう。

完全にスライド見て

そこに書いてる情報を読み上げるだけみたいなものもあるわけで。

 

別にジョブズみたいな発表をしろといってはいません。

最近の流行をなぞらえたスライド内容でなくてもいいです。

業務内容等をきっちり言っていただくだけでおkです。

 

でもね・・・

スライドひどすぎないかというものが多々あるのも事実。

 

そこで、

私が気付いたものをまとめてみました。

こうはなりたくないものを。

 

1.文字の区切り位置

 

f:id:ararabo7:20130729195714p:plain

なめとんのか(#^ω^)

読みづらくてしかたないわ(#^ω^)

りゅ・・・うせいぐんってなってまうわ(#^ω^)

作る際に何か違和感を覚えないのだろうか・・・?

 

2.各項目がそろってない

f:id:ararabo7:20130729195716p:plain

論外( ^ω^)

何で微妙に左揃えになってないねん(#^ω^)

ナットレイだけ飛び出てるやないか!

 

3.箇条書きのレベルがそろっていない

 

f:id:ararabo7:20130729195718p:plain

項目ばらばらやないか(#^ω^)

箇条書きは同じレベルで書いてくれ(#^ω^)

あと箇条書きの場合、

体言止めなら体言止めでそろえる。

文章なら文章でそろえてくれ。

 

4.やたらと四角で囲いたがる

f:id:ararabo7:20130729195721p:plain

囲い過ぎやろ(#^ω^)

どんだけ四角使ったら気が済むねん(#^ω^)

 

5.文章が長いor多い

f:id:ararabo7:20130729195723p:plain

わかりづらいわ(#^ω^)

目がちかちかするわ(#^ω^)

ここで箇条書きもしはリスト化やろ( ^ω^)

 

6.文字が非常に小さい

f:id:ararabo7:20130729195725p:plain

見えるかい(#^ω^)

目がちかちかするわ(二回目)(#^ω^)

なぜ無理やり表で入れようとする( ^ω^)

 

7.色が・・・

f:id:ararabo7:20130729195726p:plain

色のセンスよ(#^ω^)

某TE○○Aと思ったわ(#^ω^)

表は統一した色にしようよ( ^ω^)

あと色は同じトーンでそろえないとまったくなじまないので注意

 

参考図書

私が購入したものです。

パワポ用というよりイラストやデザイン書くときに

重宝してます。

色の見本帳 キーワードからの配色イメージと金銀蛍光色掛け合わせ (design materials collection)

色の見本帳 キーワードからの配色イメージと金銀蛍光色掛け合わせ (design materials collection)

 

8.背景のテクスチャが気になる

f:id:ararabo7:20130729195731p:plain

 

後ろが気になって集中できん(#^ω^)

目がち(ry

奇をてらわずに普通の使いましょう( ^ω^)

 

9.矢印の使い方ェ

 

f:id:ararabo7:20130729195730p:plain

なにを意味しとんねん#^ω^)

矢印は順序や原因・結果の際に使おうよ( ^ω^)

 

以上参考になれば幸いです。