社畜やってる場合じゃねぇ!

週休0日制の研究室に通うラボ畜だった社畜の雑多な日常を更新するだけのライフログ

残業をしない新人社畜が行っていることを簡単に記載してみた

どうも(✿╹▿╹)

 

さて、

昨日購入したPRESIDENtを読んだのですが、

朝時間革命を起こすには

やはり起床時間ならびに就寝時間が重要ですね。

 

PRESIDENT (プレジデント) 2013年 7/29号 [雑誌]

PRESIDENT (プレジデント) 2013年 7/29号 [雑誌]

 

今わたくし、11時寝5時起きです。

 

無事クリアしております。

といってもこれから先、残業等が行われる可能性もあります。

 

最近同僚も残業をし始めておりますが・・・

 

我はやらないぞ!!!(✿╹▿╹)(かくごのすがた)

というのも残業してまでやるようなことがないのです。

 

ん?

社畜なのに残業をしていない・・・?

 

仕事が少ないんじゃないんですか

という疑問を持たれるかと思いますが、

そうではありません。

 

毎日結構な量が降ってきます。

 

なのに残業をしていない。

なんでだろう?

 

社畜の私がやっている無残業のための取り組みを簡単に

まとめてみる。

とくにこれといって革新的なことをしているわけではないので。

 

1.仕事を早くこなす。

 

あたりまえですね(✿╹▿╹)

わたくしは結構仕事が早い方だそうです。

 

といってもどうやればいいのかと考えてみたところ、

「迷わない」ことが重要だと思いました。

 

ここでいうところの

「迷わない」とは「考えない」ということではありません。

 

考えましょう。

考えながら仕事はしましょう。

そうしないとやっている意味がないです。

仕事を渡す上司としても渡す意味がないです。

 

上死が簡単な仕事などを回すのは

仕事を覚えてもらって職場全体として効率的な

仕事ができるようにだと私は理解しております。

 

1人が知っているよりも2人知っている方が

同じ仕事量でも終わる時間が違いますよね。

 

では「迷わない」とはなんなのか。

これは

「自分で考えても解決しない問題をいつまでも抱え込まない」

ということです。

 

それは時間の無駄です。(✿╹▿╹)

 

わたくしは自分で考えた結果、

腑に落ちない点や疑問に思ったこと、

ある部分の表現が不明瞭であると感じたら

すぐに上司に相談します。

 

おそらく上司もそちらの方がよいと思っていると。

というのも不明瞭のまま提出し、

修正の時間がとられる方がコストがかかるかと思います。

 

こういったことをなくすためにも

いわゆる「報連想」をこまめにしましょう。

 

2.優先順位を付ける

 

これもよく言われてますねビジネス書とかで。

 

まず順位の付け方がわからない方多いかと思います。

 

わたくしは

「すぐに終わらせることが出来るものはすぐやる」

ことにします。

例えば電話する、メールで資料を展開する等々。

あとあと残して忘れてしまったり、たまってしまう方が

結果として時間がかかるからです。

 

すぐできることはすぐやる。

ここに優先順位を付ける必要はないと思います。

 

次に期限が決まっており、直近のものから

としています。

 

これをやっていると大体1日分の仕事はすぐ終わりますね。

 

直近じゃないけど準備しておかないといけないことに関しては

隙間時間でこつこつやりましょう。

 

3.定時の際に今日の業務報告と明日の業務予定を

 

PRESIDENTに書かれていたことですが、

わたくしは知らないうちに行ってました。

 

「今日、頼まれていた××は終わらせ、〇〇の方も順調に進めています。また▲の期限は△ですが、これは明日の■■までに進めておきます」等々

 

あと

「ほかにやることはないですよね?」

というように聞きます。

 

さっと帰るよりも何か新人としてやることがないかはちゃんときいております。

あればそれを少しやってから帰ればいいし、

無ければすぐに帰れます。

 

あと「ないですよね?」という聞き方にしています。

「ないですか?」のほうが仕事が降られる可能性が高い気がして。

 

これぐらいですかね。

何かの参考になればと思います。